Work&Life=Simple

【育休中】慣らし保育中の過ごし方(私の経験談)


f:id:nattuberry:20210930155340j:plain

 

こんにちは!nattuberryです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

慣らし保育中の過ごし方シリーズ、第二弾です。

 

前回の記事では、慣らし保育中のオススメTODOをまとめました。

今回の記事では、私自身の慣らし保育期間中の経験談をまとめたいと思います。

ちなみに、私はちょうど娘が1歳になる月に保育園に預け始め、慣らし保育期間は1ヶ月ありました。

 

前回の記事もよろしければご覧ください

 

 

 

 

慣らし保育期間(私の場合)

f:id:nattuberry:20211001160300j:plain

 

慣らし保育期間は自治体によって異なるそうですが、

私の住む自治体では慣らし保育期間が1ヶ月と、ゆとりのあるスケジュールでした。

そのため当時の私は、

「慣らし保育が1ヶ月もある=自由時間が1ヶ月!やった~~☆」なんて考えていました(笑)

 

24時間娘と向き合い続けていたので、なんだかんだ精神的に疲れていたのと、
慣らし保育中のひとり時間を出産前の産休中のような感覚と捉えていたこともあり、

「あの自由な時間がまた戻ってくる」と心底嬉しかったです。

 

というわけで、

「仕事復帰前の大事な1ヶ月を有意義に過ごすためにはどうしたらいいのか」

を考えながら、計画を立てました。

 

 

慣らし保育で計画していたこと

f:id:nattuberry:20200419074832j:plain

 

計画を立てるにあたって、

やりたいことを一旦全部書きだし、そこからジャンル分けを行い、優先順位をつけていきました。

最終的にはエクセルで表を作り、チェックをしながら進捗を追いかけました。

(今考えれば必死でしたね‥)

 

優先順位としては、「復帰する前にやっておかないとマズいこと(保育園関係)

これをするために慣らし保育を待ち望んでいたこと」の2つを軸に考えました。

 

私が作った慣らし保育中のTODOリスト

  • 病児保育探し
  • ファミリーサポート登録
  • 家事代行サービス探し
  • 朝のルーティンの確立
  • 夜のルーティンの確立
  • 家計簿エクセル作る
  • 仕事のスケジュール/タスクを立てる
  • 保育園物品買い出し
  • はてなブログプロ移行
  • 新ブログ立ち上げ
  • Googleアドセンス申請
  • 美容室行く
  • 免許センターで試験受ける
  • 整骨院行く
  • 銭湯行く
  • 自室のクローゼット整理(ニトリでボックス買う)
  • 観光

 

こうしてリストにしてみると、

慣らし保育をめちゃくちゃ満喫しようとしているのがにじみ出てますね‥(笑)

大まかに分けると、

「保育園がスタートしてから困りそうなことの準備」「ブログ作業で時間がかかりそうなこと」「リフレッシュ・家の整理」という3つに分けてTODOを作ったようなイメージです。

 

さて実際に慣らし保育を1ヶ月過ごし、

どれくらいTODOを消化出来たのでしょうか。

 

計画したことの実行結果状況

計画を立てた時に作成したエクセルを共有しちゃいます。

結果はこのような形でした。

オレンジで太字にしている項目は、TODOの中でも優先度の高いものです。

 

f:id:nattuberry:20190630154240j:plain

 

全体の半分位、消化できた感じでしょうか。

ただ個人的に一番残念だったことは免許センターに行けなかったことです。

 

実は私、運転免許を持っておらず、
当時は大阪に住んでいたこともあり、運転の必要性が無さそうだったこともあり、
「いつか取れれば良いかぁ~」なんて思っていたのですが、

育休中に香川県へ転勤したことにより、運転の必要性が急浮上。

慌てて自動車学校に入学して熱心に教習を受けていました。

丁度復帰するタイミングで教習スケジュールが終わり、あとは試験を受けるだけ!
という段階まで来たのですが、

免許センターの試験は1日がかりということで、慣らし保育中に行こうと思っていたんですよね。

それが思ったより慣らし保育中に娘が熱だして、私も風邪をもらっていまい‥。
それが一番悔やまれます。

(結局、仕事復帰してから早めに有給取って試験を受けに行きました)

 

またあまりリフレッシュ系のTODOが出来なかったのも残念だったかな。

ただ、事前に優先順位をつけていたこともあり、

絶対にやっておかないとマズいというTODOは消化出来ました。

 

 

登園率と受診率

f:id:nattuberry:20211022163443j:plain

 

娘の慣らし保育期間中、どれだけ登園してどれだけ病院に通っていたのか、

数字を出してみました。

 

慣らし保育中の登園率と通院日数

  • 登園日数:20日
  • 登園日:12日(登園率:60%)
  • 病院受診日数:9日

 

慣らし保育中に熱を出すことは想定内ではありましたが、
思った以上に休んだな~という印象です。

(当初、登園率80%位かなと思ってました‥)

 

病院も結構通いました。

慣らし保育中は3日に1回ペースで通っている計算になりました。

思った通り、毎回有給使って休んでたら3ヶ月で有給全部吹き飛びそうです。

 

 

まとめ

当初、慣らし保育を「育休最後のご褒美」と捉え、
ウフフ何して過ごそうかしらなんて思っていましたが、

思った以上に子どもは熱を出して休んだし、病院は行かなきゃだし、復帰後の準備であっという間に慣らし保育が終わってしまいました。

出産前の産休の時の方が自由時間は多かったですね‥。

 

とはいえ、慣らし保育中は育休最後のまとまった時間が取れる期間のため、

仕事復帰を見据え、この期間中に何をやるべきか、優先順位をつけておくことが大事だと感じました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

関連記事

【慣らし保育シリーズ:オススメTODO】

www.nattuberry.work

 

【子どもの病気シリーズ】

www.nattuberry.work

www.nattuberry.work

www.nattuberry.work

www.nattuberry.work