Work&Life=Simple

【ワーママ】お風呂の後に夕食ルーティンに変更(リアルな体験談)


f:id:nattuberry:20201106155422j:plain

こんにちは!nattuberryです。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

2018年生まれの2歳娘を持つワーキングマザーです。

イヤイヤ期対策として、帰宅後ルーティンを変更したお話です。

平日は基本的に寝かしつけまで完全ワンオペで回している我が家。

娘は2歳を過ぎてから教科書のようにイヤイヤ期がスタート💦

自我が芽生えて、ひとつひとつの家事や娘のお世話に時間がかかるようになってきました。

 

そして今までのルーティンで上手くいかなくなってしまったことが多発。

そのため、帰宅後のルーティンを変更しました。

 

・ワンオペでも回せるルーティン

・ルーティンの変更で実感したメリット・デメリット

・ルーティンをスムーズにさせるためのちょっとした工夫

 

こういった視点で

ワンオペ×2歳児ワーママの帰宅後ルーティンを公開します。

 

 

 

 

はじめに:このルーティンが向いてる人・向いていない人

f:id:nattuberry:20201106151141j:plain

 

この記事のネタバレになりますが、

まず最初に、私が考えるこのルーティンが向いている人・向いていない人をまとめます。

 

このルーティンがオススメな人

・こどものイヤイヤの地雷を減らしたい

・寝かしつけから解放されたい

・自分の寝付きの悪さを解消したい

・親子ともに、健康的な生活を送りたい

 

このルーティンが向いていない人

・とにかく効率を重視する人(二度手間大嫌いな人)

・夜の自分時間を楽しみにしている人

 

ルーティンに向いていない人は、このルーティンのデメリットだと思う部分。

この点をクリアできるのであれば、オススメのルーティンです😊

 

 

帰宅後ルーティンを公開

早速ですが、変更した帰宅後ルーティンを紹介します。

 

f:id:nattuberry:20201106125005p:plain

 

 大きく変更したのは、

帰宅後すぐお風呂に入れること!

 

今までは帰宅後に食事、洗い物や洗濯物を片付けている間にお風呂を沸かしてお風呂。

お風呂上がりにすぐ就寝というスケジュールでしたが、思い切って変更しました。

 

娘にとってはある日突然、帰宅後すぐお風呂になったので、

 

「???😮」

 

という感じでしたが、そこまで混乱されることなくスムーズに変更できました。

また現在もスケジュールによっては食事⇒お風呂という順番にしている日がありますが、そういった日でも混乱せず対応してくれています。

 

 

▼ワンオペのお風呂ルーティンが気になる方はぜひコチラもご覧ください☆

www.nattuberry.work

 

 

ルーティン変更で効率化できた⁉

ワーママだと特に、夕方以降の時間はバタバタですよね💦

そのため、私自身も「ぶっちゃけルーティン変更で効率化できたかどうか」

をとても気にしました。

 

しかし、実際にルーティンを変更してみると 

効率化には繋がりませんでした😅

 

ちなみにルーティン変更前のスケジュールはコチラ。

f:id:nattuberry:20201106125009p:plain

 

イヤイヤを乗り越えて効率化に繋がり、就寝時間を早められるかと思いましたが、

残念ながら就寝時間は一緒です😂

 

むしろ寝かしつけに時間がかかっているだけで、

ベッドに入る時間はルーティン変更前の方が早いです爆

 

効率化に繋がらなかった理由を考察(デメリット)

f:id:nattuberry:20201106152417p:plain

 

そこでなぜ効率化に繋がらなかったのか、ルーティン前後のスケジュール表をみて考察してみます。

 

理由①:平行作業が少ない

ルーティン変更前は、

お風呂を沸かしながら、洗い物・洗濯物たたみ・歯磨きを平行してやっていました。

お風呂沸かすのって、20分程度なので良い平行作業の時間帯だったんですよね。

ルーティン変更後は仕事終わりにお風呂を沸かし始め、ちょうど送迎して帰ってきたらお風呂湧いてるという状態です。

 

帰宅後は平行作業はほぼなく、全部単発作業なので、時間がかかってしまっています。

効率化といえば平行作業な気がするのですが(完全な私見)

それが出来てないのが原因かと思います。

 

理由②:着替えの工程が増える(娘・私)

お風呂入った後に食事のため、必ず汚れる!

そのため、お風呂上がりは私も娘もパジャマを着ずにフツーの服を着ています。

 

結果、寝る前にパジャマへ着替える工程が発生しています。

 

 

上記2つが主に効率化できなかった理由かと思います。

子育て中、特に夕方以降の時間はあっという間に時間が過ぎてしまうため、

効率化が出来ないというのは致命傷だと感じました。

 

 

それでもこのルーティンを継続することを決めた理由(メリット)

f:id:nattuberry:20201106152704j:plain

 

「効率化出来てないんだったら、前のルーティンに戻せば良くない?」

 

そう思いました。

しかし、実際にルーティンを続けていくと効率化以上のメリットが。

 

私が効率化を捨ててもこのルーティンを続けようと思った理由をまとめました。

 

メリット①:お風呂入るときのグズりが減った

今回、帰宅後ルーティンを変更しようと思った1番の理由です。

 

今までのルーティンだと、お風呂を沸かしている間に娘が遊んでいるので、

それを中断してお風呂を入れていました。

そうするとイヤイヤ期真っ盛りの娘はイヤイヤ爆発!

なかなかお風呂に入ってくれず、大幅なタイムロス&精神的に疲弊‥。

 

そこで今回のルーティンでは、帰宅後まっすぐお風呂に入れてみたのですが、

イヤイヤはするものの、おもちゃ中断よりはすんなりお風呂に入ってくれるようになりました💡

 

メリット②:寝かしつけが楽になった(私のカラダの変化)

これは私にとっての最大の変化です。

なにか医学的な理由があるのかもしれないのですが、

お風呂に入った後、

めまいがする位、めちゃくちゃお腹が空きます(笑)

 

娘はお風呂の前後で食欲が変わっている様子は無いのですが、

私はモーレツにお腹が空いてるので、お風呂上がりの夕食はモリモリです😋

 

そして夕食を終えて片付けを済ませると、

目を開けてられない位、めちゃくちゃ眠くなります(笑)

 

寝る前のオモチャ片付けの見守りは80%位寝てます🤣

そんなわけで、片付けを終えて寝かしつけをするときには、

私が先に寝てます😂😂

 

f:id:nattuberry:20200925112654j:plain

 

もうね。

気付いたら寝てます。

 

ベッドに入って5分~10分程度は、なんとか頑張って一緒に絵本(図鑑)を見ているのですが、

急に記憶が無くなります。※多分寝てます(笑)

 

寝かしつけっていうのは、子供が寝るまで自分が起きてて、

「寝てくれー」と思いながらも全然寝てくれないのがストレスなんだな、と実感。

いっそのこと、自分が先に寝てしまえばストレスフリー(笑)

 

その後娘がいつ寝てるか分からないのですが(笑)

娘も先に寝ている私を起こそうとする動きも無いため、

もしかすると娘も私と一緒で、ルーティン変更で眠りやすくなっているのかもしれません。

 

メリット③:トイトレのルーティンが作れた

帰宅後まっすぐお風呂に入れる時にオムツも脱ぐので、そのタイミングでトイレに行くようにルーティンを作りました。

数日するとルーティンが定着してきたからか、嫌がらずトイレに行く&おしっこも出せるように🙋

 

まだトイトレを急がなくても良いという保育園からのアドバイスもあり、この程度のゆるトレーニングから始めてます。

※ちなみに、それ以外のタイミング(朝や日中)のトイレは誘っても嫌がります😂

 

メリット④:時々家族で夕食がとれる(夫が片付けもしてくれる)

夕食を食べてからお風呂だと、大体お風呂に入っている間に夫が帰宅。

お風呂上がりは夫が夕食を食べてて、その間に就寝という流れが多く、

夫と娘の平日の交流はほぼありませんでした。

しかし先にお風呂に入っていると、時々夕食が一緒になります(週1回程度)

 

その時は一緒に夕食を食べ、(時々夫が皿洗いをしてくれ)、一緒に遊んでから就寝できるので、夫も楽しそうです。

 

ルーティン変更で工夫していること

f:id:nattuberry:20201023120726j:plain

 

帰宅後ルーティンを変えたことで、生活リズムに変化が起こった私たち。

それに適応するため、スムーズにルーティンを回すために工夫したことや新しく始めたことがいくつかあるので、まとめてみました。

 

工夫①:「お風呂上がりの1杯」をスタート

お風呂あがりの着替え、これも今までめちゃくちゃ時間かかってました🤪

お風呂場で体を拭くところまでは大人しいのですが、終わると一目散にオモチャへ。

オムツもなかなか履いてくれませんでした😂

 

そこで、「着替えしたらアンパンマンジュース1本」というご褒美ルールを作りました😅

 

アンパンマンジュースとは明治の紙パックジュースです。

娘ははアップルジュースがヨーグルジョイが好きなようでこの2つをストックしてます。

 

▼クリックすると公式HPへジャンプします

 

 

「お風呂入って着替えたら何飲める?」

と聞いて「アッポー」や「ヨーグルト・ジョォイ」と言わせ、ルールを意識付けして着替えるように誘導してます爆

※まだちゃんと言えない(笑)

 

まだイヤイヤされますが、だいぶスムーズになりました。

 

今まで毎日ジュース飲ませるってどうなのかしら‥なんて思ってましたが、

考えてみれば私もカルピスとか炭酸とかカフェラテ(激甘)毎日飲んでるし、

娘だけストイックにさせるなんてフェアじゃないなー‥と思い、飲ませることにしました。

本人も楽しみにしているようなので、まぁ良かったかなと思っています。

 

工夫②:早起き生活を練習中(私の生活リズム)

9:00に寝てしまっている私。

朝は6:50頃に起きているのですが、そうすると睡眠時間10時間弱!!

 

赤ちゃんwww😂😂😂

 

さすがに寝すぎてるよなー‥

と思い、朝方生活へ切り替えれるよう練習中です。

 

5:30にアラームをかけて練習していますが、

ルーティン変更から1ヶ月。今は6:00頃に起きれるようになってきました。

(それでも睡眠時間は9時間ww)

 

朝は録画していたテレビ番組を見たり、読書したり、ブログの時間に充てています。

せっかくの自分時間なので、朝の家事を前倒しせずゆっくりとした時間を過ごすようにしています。

 

工夫③:ニュースを見るタイミングを工夫中

我が家では夕食の時テレビを見ないようにしています。

今までは夕食が終わるがいつも18:30位のため、

ゆう6かがわ(NHK)⇒ニュース7(NHK)と洗い物をしながらニュースを見ていましたが、ルーティンを変えたことで、夕食が終わるのが19:30に。

この時間はどこのチャンネルもニュースをやっていないので、

洗い物しながらプロ野球を見るようになりました。

(野球が無いときはテレビをつけることなく1日が終わる)

 

実は元々ジャイアンツファンでして、出産前は球場にもよく観戦に行っていたのですが、やはり出産後はプロ野球中継もなかなか見れずにいました。

大体5回~7回の間の試合しか見れないですが、久しぶりに野球が見れて嬉しいです。

 

しかしこのタイミングでニュースを見ることが出来なくなって、

ますます世の中に無知になってます🤣

それを少しでも防ぐため、最近は昼食を作っている間にyoutubeでニュースのライブ配信を見ています。(フジかTBS系多め)

 

まとめ:効率化されなかったけど、満足です!

帰宅後ルーティンを変更してから1ヶ月程経過しましたが、

残念ながら、効率化には繋がっていない印象です。

それでもこのルーティンを続けようと考えています。

 

それは、

「寝かしつけからの解放」

「充実した睡眠ライフ(睡眠時間・睡眠の質)」

「お風呂前のイヤイヤを減らせた(イライラ軽減)」

 

この3つを手に入れられたことがかなり大きいです。

寝かしつけ後の夜の自分時間はそれはそれで幸せですが、

夜遅くまで起きてると、寝つきが悪くなって翌日響く日も多かったんですよね。。

 

それを考えると、これを機に朝型生活に切り替えることも良いかななんて思ったり。

(貴重なオンライン飲み会を犠牲にしますが‥)

 

効率化にはならなかったですが、

結果的に良いルーティン変更だったと思います。

 

お子さんがいる方もいらっしゃらない方も、

自分自身の体調を整えるにはオススメのルーティンです。

 

夜のルーティンをどうするか、悩まれている方の参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

▼その他、ワーママのルーティン記事もぜひご覧ください☆

www.nattuberry.work

www.nattuberry.work

www.nattuberry.work