Work&Life=Simple

【自宅保育×在宅勤務】1歳児と過ごす、ワンオペでの仕事スケジュール


f:id:nattuberry:20200419142423p:plain

 

先が見えないまま、状況は悪化し続けるコロナウイルス。

私が住む香川県でもクラスターが発生し、県独自の緊急事態宣言発令。

通っている保育園にも自粛要請が来てしまいました。

 

nattuberry-workingmother.hatenablog.jp

 

というわけで、自宅保育×在宅勤務×ワンオペ育児をスタートさせることに。

乗り切るためのスケジュール作りと私が実践したタイムテーブルをまとめました。

 

 

 

平日の自宅保育×在宅勤務×ワンオペの心構え(大前提)

まず大前提として、

 

「今までと同じ勤務時間を平日だけで確保できるわけない」

 

ということを受け入れました。

私は今まで平日6時間~7時間勤務していましたが、自宅保育状態で同じように6時間も7時間働けるはずがない。

出来なくても自分を責めない。むしろそれが当たり前。

と思うようにしました。

 

子どもがぐずったら相手しないといけないしオムツも変えなきゃいけないし、今までテキトーに出来ていた昼食も子供の食事ペースに合わせなきゃいけないし、昼寝の寝かしつけもしなきゃいけない。

 

間違いなく、「今まで通り」とはいきません。

 

まずはそれをしっかり受け入れることからスタートしました。

 

私が行ったスケジュール作りの手順

f:id:nattuberry:20200419074832j:plain

時間を確保出来ない時こそ計画を立てないと完全に崩壊する💦

と思ったので、タイムテーブルを作ることにしました。

またスケジュールを作る際は、「理想を追いすぎない」「適宜修正する」を意識しました。

 

具体的なスケジュール作りの手順は下記の通り。

 

手順①:仕事の棚卸し/分類をする

まずは自分の仕事(タスク)を棚卸ししました。

そのタスクの処理頻度、所要時間や娘と一緒でも作業できるかどうかを分類しました。

私の場合はこんな感じになりました。

 

※ちなみに私は転職エージェントでキャリアコンサルタントとして働いています

f:id:nattuberry:20200417172707p:plain


娘と一緒でも出来ない作業は求職者への電話連絡とキャリア面談。

それ以外は娘と一緒の状態(うるさい状態)でもなんとかこなせそうということが判明しました。

 

手順②:週単位で1日の勤務時間の計画を立てる

私は1日6時間×5日、週30時間の契約で働いています。

そのため、週30時間は死守しないといけません。

 

手順①で分類したタスク表によると、

毎日最低限必要なタスクは2時間。さらに、種まきの作業は毎日1時間欲しい。

それを踏まえると、1日の勤務時間の目標として、

「3時間は必達。4時間確保出来れば上出来」としました。

 

そして残りの勤務時間を土日に分けて消化することにしました。

(土日は夫が休みなので娘のお世話を全振りできる)

 

手順③:実際に走らせながらスケジュールを微調整する

一旦大雑把にタイムテーブルを作り、実際にワンオペで過ごしてみました。

そして1日ごとに振り返り、スケジュール修正をしていきました。

 

▼1日の終わりにTwitterで振り返り

 

私の「自宅保育×在宅勤務×ワンオペ」のスケジュール(平日)

数日過ごした結果、一番現実的なスケジュールがコチラ。

AM:2時間半、PM:1時間半の計4時間勤務が無理のないタイムテーブルでした。

 

f:id:nattuberry:20200418154055j:plain

 

土日の勤務スケジュールについて

平日4時間勤務出来たとすると、土日で10時間勤務が必要です。

キャリア面談を全て土日に入れこみ、その予約状況によって土日の勤務時間を変動させますが、土日に関しては「キャリア面談・事務処理」「種まきの作業」に充てることにします。

 

自宅保育×在宅勤務を乗り切るポイント

f:id:nattuberry:20200419075609j:plain

朝は8:00に勤務できる状態にしておく

普段8:00に保育園へ出発しているので、生活リズムを維持するためにも、自宅保育でも朝のスケジュールは変えないことにしました。

そのため、8:00までのルーティンは通常通り。

 

▼保育園登園日のルーティンはコチラの記事をぜひご覧ください☆

www.nattuberry.work

 

8:00からのゴールデンタイムを逃さない (一人遊びの波を作る)

朝8時からの1時間はEテレのゴールデンタイムです。

特に「おかあさんといっしょ」⇒「パッコロリン」⇒「いないいないばあっ!」⇒「オトッペ」の8:45までは娘にとって天国タイムです(笑)

ここでメールチェックをしてその日の仕事の段取りを決めておけると、その後多少崩れてもリカバリーできることが判明しました。

また、Eテレのゴールデンタイムが終わった後は、Eテレの勢いを失わせないようにYou Tubeで音楽流してます。

 

寝かしつけは1時間で切り上げる⇒寝なかったら諦める

私にとって、昼寝の寝かしつけが最もキツく、辛かったです。

保育園のように遊びまわれないので、多分そこまで疲れてないんだと思います…。

寝てくれないと午後の仕事が出来ないと焦ってしまい、娘に強く「寝てくれー!」と言ってしまうのですが、それがまた逆にストレスで…😅

というわけで、寝なかったらスッパリ諦めることにしました。

アンパンマンの録画やyoutubeで音楽を流し、ブロックなどで遊ぶように促してから、そろ~っと抜け出して仕事。

多少ぐずっても心を無にして、放置しながら仕事😨

 

午後の勤務時間は1時間半にしていますが、昼寝したら起きてくるまで仕事。

昼寝しない日は限界まで粘ってダメなら30分でも切り上げるようにしました。

 

仕事は立って行う

これが一番大事かもしれません。

座っていると、娘の視界に入るのか、PCが気になるようで近寄ってきます😅

一方、立って作業をすると、私が空気になるのか(?)一人で遊んでます。

また私の方も立ったまま作業するのは疲れるので(笑)

集中して仕事をせざるを得ない状態になるので生産性が上がります🤣

 

ちなみに私はキッチンカウンターで作業しています。

f:id:nattuberry:20200419142322j:plain

生活感溢れてます(笑)

 

夜の寝かしつけ後~は極力仕事しない

これもかなり意識しています。

どうしても急ぎ&重要な仕事が入っている場合は寝かしつけ後に仕事をすることもあるのですが、ここをデフォルトの勤務時間にしてしまうと、自分時間の確保(ブログ書いたり、ダラ~っとしたり)が出来なくなります。

私の性格上、1日の中で自分時間を完全に失うとかなりストレスを抱え疲弊するタイプなのと、寝かしつけの時にそのまま寝てしまうリスクも高いので、夜は極力仕事をせず、自分の好きなように過ごしています。

 

▼夜も含め、スキマ時間の活用についても記事を書いてます♪

 (自宅保育スタートしてからは朝・昼のスキマ時間は消滅しました😂)

www.nattuberry.work

 

 

まとめ

コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言、一体いつまで続くのでしょうか。

当初保育園の登園自粛期間が4/26までで、

次週は夫も仕事を調整して、在宅勤務&有給休暇で家にいるようにしてくれて、ワンオペ期間が少ないように調整したのですが、自粛期間が5/6まで延長😰

それ以降は夫も在宅が難しそうとのことなので、またもやワンオペ確定😭

そもそも、この自粛期間が5/6で終わるのかも怪しいですよね…。

長期化を覚悟してワンオペ×自宅保育×在宅勤務のリズムをつけないといけないかもしれません…😥

 

このスケジュールは子ども1人×1歳児だから成り立っていると思うので、長期化するのであればまた修正が必要になりそうです。

色んな方々が発信されていることを参考に、この難局を乗り越えたいと思います😤

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

 

 

▼自宅保育期間を終え、振り返り記事も作成しました

www.nattuberry.work

 

 

▼その他、ワンオペ関連の記事もぜひご覧ください☆

www.nattuberry.work
www.nattuberry.work

www.nattuberry.work